雲仙市田の平の地域墓地に、インドM10の洋型墓石を建立。

弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
南島原市、小浜町を中心にお墓を専門にお仕事をさせていただいております、門畑(かどはた)石塔店の門畑です。

今回ご紹介させていただきますのは、雲仙市田の平の共同墓地に建てさせていただいた洋型墓石です。

こちらが完成したインド産M10を使用した地上納骨式洋型墓石です。ご依頼くださったのは年配のご夫婦で、亡くなられた息子さんのお墓です。以前弊社でお墓を建ててくださった方からご紹介をいただきまして、この度お墓を建てさせていただくことになりました。
あまり背が高くない洋風のお墓がご希望で、サンプルのカタログなどを見ていただきながら検討してデザインを決めていきました。

 

こちらが建立前の墓地の様子です。縦長ですが、奥の方はご親戚の墓地です。

 

草を刈り土を掘り下げて、しっかりと転圧をかけて地面を固めました。

 

もともとしっかりとした地盤ですが、鉄筋を格子状に組んで上からコンクリートを打ちます。

 

コンクリートを打って基礎工事が完了しました。その後しばらく養生期間をおきました。

 

これから地上型の納骨室を組み立てていきます。芝台の部分を設置しているところです。

 

石の継ぎ目部分は特殊なL字型金具でしっかりと固定します。経年や地震の揺れによるズレを防止します。

 

納骨室部分が組み立てられました。正面の金箔入りの彫刻部分には上から養生テープを貼って保護しています。お引渡しまでに埃などが付かないようにするためです。

 

納骨室の天板を据えました。

 

今回の現場はカニクレーンが入らなかったので、最寄りの場所までクレーンを横付けして石の搬入を行いました。写真は法名塔の石板を運んでいる様子です。

 

インドM10を使用した地上納骨型の洋型墓石が完成しました。手前に見えているのは同じ石で作成した物入れです。向こう側に扉があり、お掃除やお参りの道具などを入れておくことができます。お花の交換時には、丸い穴に花筒を挿して作業していただけます。左側を通路として空けておくため、お墓の正面に設置いたしました。

 

前面の彫刻はサンプルの中から、お好きな図案を選んでいただきました。
納骨室の左右には同じ石で作成した提灯立てを設置しています。フタ付きなので、中にゴミや汚れが溜まりません。

 

開眼供養のための準備を整えた様子です。

 

当初お客様は外柵を設置することを希望しておられましたが、先々の管理のことを考えて、敢えて外柵はお勧めいたしませんでした。先々ご負担にならないように、建てた後のことにウェイトを置いてご提案させていただきました。完成したお墓をごらんになって、「やっぱり、言われたように(外柵を)しなくて良かったです」とおっしゃってくださったのが、とても印象的でした。

お客様のご要望をしっかりとお伺いしながら、お墓を建てた後のことも考慮して、ご提案させていただくように心掛けております。
この度はご用命くださいまして、誠にありがとうございました。また何かございましたら、いつでもお声かけください。今後共どうぞ宜しくお願いいたします。